うぇぶ[web]
Web=World Wide Web(WWW)。ワールドワイドウェブ。 当初は、スイス・ジュネーヴにおいて、科学者の資料共有のために開発されたハイパーテキストシステム、つまり文書を単に共有するための仕組みだった。 (ジュネーヴには世界最大規模の素粒子物理学の研究所である欧州原子核研究機構 (CERN)がある)
うぇぶさいと[WEB site]
ホームページのこと。Webサイト(WEB site)が全世界共通の用語で、ホームページは和製英語。
「サイト」はwebサイトの略語。トップページ以下各ページで構成された全体を指す。
「サイト作成」とはwebサイト作成のことである。
うぇぶでざいん[Webデザイン]
ホームページ(Webサイト)の、見た目から構造までをまとめて指す言葉。
2009年現在、見た目(レイアウト)を担当するデザイナーと、構造・機能を担当するプログラマーに分業して複雑なサイトを作成することが多くなった。
簡単な構造であれば両者を総合したWebデザインを一人で作成する。
そのためWebデザインを総合的に学んでいるプログラマー・デザイナーも多い。
うぇぶぶらうざ[Webブラウザ]
ホームページ(Webサイト)を閲覧するためのアプリケーション。
InternetExplorer・FireFox・Safariなどがある。
だぶりゅーすりーしー[W3C]
W3C=World Wide Web Consortium(ワールド ワイド ウェブ コンソーシアム)。
Wweb技術の標準規格を定める団体。日本では慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)がホストになっている。
ほーむぺーじ[ホームページ]
Webサイトのこと。Webサイト(WEB site)が全世界共通の用語で、ホームページは和製英語。
「ホムペ」はホームページの略語。トップページ以下各ページで構成された全体を指す。
「サイト作成」とはwebサイト、すなわちホームページ作成のことである。
わーるどわいどうぇぶ[World Wide Web]
インターネット上で提供されるハイパーテキストシステム。「世界中に張り巡らされたくもの巣」という意味。
一般的に「Web(ウェブ)」と呼ばれることが多い。
インターネットとはこのWWWのこと。
ハイパーテキストによって連結された情報を相互に参照できるようにした機能が用いられている。