altぞくせい[alt属性]
プログラミング言語のひとつ。画像説明が入力できる。
<alt=""⁄>を加えると、画像にカーソルを当てたとき画像説明文が表示される。
画像がWeb上の問題で見れなくなっても説明文だけでどんな画像かわからないことはない。
いんたーふぇーす[インターフェース]
コンピュータの異なる装置同士または、装置と操作者など二つのものの間に立って情報のやり取りを仲介するものやその規格。
「ハードウェアインターフェース」「ソフトウェアインターフェース」「ユーザインターフェース」の三つに大別できる。
えいじゃっくす[Ajax]
別名アジャックス。正式名称Asynchronous JavaScript + XML。
対話型Webアプリケーションを総合的に担当する技術の名前。インターフェース構築などを行う。
自動的にページ更新をしてくれる技術なので、いちいち再インストールの旅に画面が真っ白になる、という不具合が解消されている。動画をインターネット上でスムーズに見れるのはこの技術のおかげ。
インターフェース
えいち・てぃー・えむ・える[HTML]
HTML=HyperText Markup Language(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ)。プログラミング言語。
文章の構造と、文章そのもの(文字列そのもの)を並行して記述できる言語。
「webサイトに載せる文章(文字列そのもの)」が台詞で、「文章の構造」がコマ割・絵などに当たる。
ハイパーテキスト
しー・じー・あい[CGI]
CGI=Common Gateway Interface。会員登録フォームなどの設定に使われる技術。
Webブラウザからの要求をwebサーバーが請け負って所定のプログラムを起動する仕組み。
ショッピングサイトを作成したい場合はこの機能が必要。
しーえすえす[CSS]
CSS=Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイルシート)。
見た目のデザインを担当する技術。webサイト上でフォント、行間、文字飾りなどを奇麗に見せる。
CSSがあることで可能になった作業のひとつに、ロールオーバーがある。
ロールオーバー